2023年以降も継続が決まった『全国旅行支援キャンペーン』。
旅行代金がお得になる今だからこそ、羽を伸ばしてゆっくり日頃の疲れを癒したいですね。
疲れを癒すといえば、やはり温泉が一番!
静岡県の熱海は、東京駅から1時間程度で気軽に行ける温泉地です。長期のお休みだけでなく、通常の休日にサクッと1泊2日で泊まれるのも嬉しいポイント。
当ブログの管理人・ぽちゃみは、2022年8月に『熱海温泉ホテル 夢いろは』へ夫と宿泊しました。口コミ・評判よりもコスパが良い温泉で満足度が高かったので、料理の内容や部屋の感想など、体験談をレポートします!
熱海・夢いろは、リニューアルオープン!

夢いろはは、2023年2月17日にリニューアルオープンしました。
外観・フロント・食事会場をメインに、レトロモダンな雰囲気になったようです。
当ブログで紹介する内容は、リニューアル前2022年8月の内容となります。
あらかじめご了承くださいませ。


熱海温泉ホテル・夢いろはの基本情報

夢いろはは静岡県・熱海にある温泉ホテルです。もともとは『ホテルアイオラ』の名称でしたが、2015年に名称を変更し、リニューアルしました。
徒歩5分の距離に『熱海サンビーチ』や『熱海銀座商店街』を有し、観光にもおすすめのホテルです。
施設名 | 熱海温泉ホテル 夢いろは |
住所 | 〒413-0019 静岡県熱海市 咲見町4-6 |
電話番号 | 0557-82-1151 |
チェックイン | 15:00-24:00 |
チェックアウト | 10:00 |
参考サイト | 熱海温泉夢いろは |
※ご覧いただくタイミングによっては情報が古い場合があるので、上記の参考サイト(じゃらん)もご覧いただくことをおすすめします。
熱海温泉ホテル・夢いろはへのアクセス
夢いろはへのアクセスは、電車や新幹線で熱海駅まで行き、そこから徒歩がおすすめです。
熱海駅からホテルまでは徒歩15分。かなり歩くように思えますが、途中に商店街を有する下り坂があるので、楽しんで移動できますよ。
車で行くことも可能ですが、駐車場に停められるのは7台と決して多くはありません。
駐車場の利用は先着順となり、満車の場合は市営駐車場の利用になるので注意しましょう。
私たち夫婦は熱海駅まで新幹線、駅からホテルまでは徒歩で行きました。
熱海温泉ホテル・夢いろはのチェックイン

夢いろはは、15:00からチェックインできます。ロビーはシックな雰囲気があり、多くの人で賑わっていました。
チェックインでは、夕食・朝食の時間の確認があります。
貸切風呂の予約も同時に行うので、ご希望の方はチェックインまでに、どのお風呂を何時に利用したいか考えておきましょう。
夢いろはには、檜と石の2種類の貸切風呂があります。
熱海温泉ホテル・夢いろはの口コミ
本日のお部屋です
— ぴ゙っ゙ぴ゙びえ@C101■曜 (■日目) ■-**_ (@shishi_zibie) January 31, 2022
熱海温泉ホテル夢いろは
部屋自体かなり広くて古くからの和室で、広縁も広くてとても良い
このレベルの部屋でも1人3,800円での宿泊、3連泊目にしてやっと宿泊代金合計が1万円を越えた#いのししの旅記録#キミと見たいセカイへ202201 pic.twitter.com/3bCNhThQZL
熱海温泉夢いろはさんの朝食。和定食セット。アジのたたき、ぶりの生姜煮、ご飯味噌汁、蒸し卵。卵は中庭の青山湯の蒸気で蒸し上げたもの。そして別皿のアジの開き、これが今まで食べた焼き魚で5本の指に入る絶品!。さすが熱海のお宿。尚、朝食会場はソーシャル対策バッチリで安心。 pic.twitter.com/OUVbYbZXeF
— まっく@旅のウマフレンズ (@MACnoDiary) March 5, 2021
夢いろはを検索すると、「部屋が古い感じがした」という内容の口コミが見つかることがあります。実際、施設自体はリニューアルをしているものの昭和から続いており、年季が入っていることは否めません。
しかし、宿泊料金の安さや料理の美味しさが利用者に評価され、コスパが良い宿として人気です。
今回予約したプランの詳細
今回、夫婦で宿泊したプランは以下の通りです。
時期は夏休みシーズンで、割とぎりぎりに予約しました。1名15,000円ほどで、朝夕2食・貸切風呂つきのプランを堪能!
夏休みや冬休みを外せば、1名1万円ほどで安く宿泊することも可能です。
プラン内容 | ◎大好評◎【貸切露天風呂利用付きプラン】 ご夕食は夢いろは1番人気の釜飯御膳を堪能(2食付) |
宿泊日数 | 1泊2日 |
宿泊料金 | 2名:31,500 円(消費税込) |
熱海温泉ホテル・夢いろはの部屋

今回私たちが泊まったのは、8畳の和室!
もともと、トイレや洗面台がなかったホテル(旧ホテルアイオラ)を改装したとのことです。年数がたっているので、部屋は決して「めちゃくちゃ綺麗!」とは言えません。
しかし、お値段相当には小綺麗にしてありますし、トイレと洗面台は新しいのでピカピカです。旅行で宿泊する場合、部屋に滞在する時間は短くなるので、よほど神経質でなければ気にならないかと思います。
お値段がお手頃なぶん、お布団は自分たちで敷く仕組みです。

熱海温泉ホテル・夢いろはの温泉

夢いろはには、事前予約制の貸切風呂が2種類あります。石材のお風呂「月の湯」と、檜のお風呂「夢の湯」です。
時間は45分制で、15:00~24:00の間で利用可能。1名でも利用でき、その場合の料金は2,500円です。2名以上だと利用料金が1,500円になり、お得です。
私たち夫婦が選んだのは、檜の露天風呂「夢の湯」。ロマンチックな雰囲気で、特にカップルや夫婦におすすめです。
お湯はかなり熱いのですが、ベンチが置いてあるので、休憩しながらのんびり浸かれます。
貸し切りではない通常の温泉は、やや年季を感じました。しかし、源泉かけ流しで浸かると体の芯まであたたまり、お肌がすべすべに。
熱海温泉ホテル・夢いろはの食事

夢いろはの食事は絶品!特にお魚のレベルが高いです。
上記の画像は、夕食時のもの。夢いろはで一番人気の釜飯御膳プランです。お刺身に金目鯛の煮付け、しゃぶしゃぶなど豪華なメニューに加え、主役の釜飯はこちら!

しっかり蒸しておこげと一緒に混ぜて食べると、たまらない美味しさです。
釜飯が炊けたタイミングでお味噌汁が提供され、デザートには黒ごまのアイスが出てきました。
ボリュームは、やや物足りないかもしれません。ぽっちゃり食いしん坊の管理人には、女性でも「まだ食べられる!」くらいの量に感じられました。
部屋で飲み直したり、中庭のテラスで源泉蒸しを楽しんだりするとちょうど良いでしょう。
さて、こちらは朝食メニューです。


熱海は、アジの干物が名物なんです。
一つひとつのおかずがご飯の進む味付けで、おひつで提供されるよそい放題のご飯は、すぐになくなってしまいました。
熱海温泉ホテル・夢いろはのおすすめポイント3選
夢いろはに宿泊してみて、管理人が嬉しいと感じたポイントをまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめポイント1.サイズ・色が豊富な色浴衣が無料!

夢いろはでは、館内着として色浴衣を借りることができます。サイズはS〜LLサイズまで豊富に揃っており、女性はSサイズ、男性はMサイズでちょうどいいです。
ぽっちゃり低身長の筆者も、上記の画像ではSサイズを着用しています。
身長が高い方やふくよか体型の方でも、ご安心ください。LサイズやLLサイズで問題なく浴衣を楽しめますよ。
色はグレーや水色といった寒色系のほか、黄色やピンクなどの暖色系も。
特に、女性が多く借りていくSサイズ(〜160cm)は、黄色やピンクの暖色系が大人気!15:00のチェックイン時でほとんどなくなっていました。
浴衣は1階のロビーにあるので、チェックイン時忘れずに持っていくようにしましょう。
おすすめポイント2.源泉を利用した『温泉蒸し』

夢いろはの1階には中庭テラスがあり、源泉を利用した温泉蒸しが楽しめます。
受付で卵やシュウマイ、ちまきを購入する他にも、食材の持ち込みが可能です。自分で蒸し上げた食材は、外で食べる開放感もあってなんだかいつもより美味しく感じますよ。
夕食前の小腹満たしはもちろん、食事後に食べたりないと感じた時にいかがでしょうか。
おすすめポイント3.熱海サンビーチと熱海銀座商店街

熱海の観光名所である『熱海サンビーチ』。
お昼でも広々とした海の景観が美しいですが、夜はライトアップされて、さらにロマンチックな雰囲気を楽しめるスポットになっています。
夢いろはから熱海サンビーチまでは徒歩5分。
チェックイン後や夕食後に、のんびり散策してみてはいかがでしょうか。
また、グルメを楽しむなら『熱海銀座商店街』も外せません。

特に立ち寄ってほしいのが、『熱海プリンカフェ2nd』さんです。

フォトジェニックなお店で、平日でも若者でにぎわっています。

店内は狭めなので、テイクアウトで利用する方がゆっくりできます。

温泉街ならではのほっこりするデザインと、優しい味わいの瓶入りプリンに癒されました。
まとめ
リーズナブルな価格で美味しい料理と源泉かけ流しの温泉を楽しめる、熱海温泉ホテル 夢いろは。
これまでの内容をまとめます!
- ホテルまでは徒歩15分だが、商店街を見ながら歩くので体感は短い
- 帰り道は坂道がきついので、無理せずタクシー利用でも◎
- 2種類の貸切風呂はカップルや夫婦向け、1人でも◎
- リニューアルしたトイレと洗面台が綺麗
- 源泉かけ流しの温泉は体の芯まであたたまる
- 名物・釜飯御前は絶品!特に魚料理が美味
- サイズと色が豊富な色浴衣でテンションUP
- 食材持ち込みアリの温泉蒸しで小腹満たし
- 周辺観光を楽しむのにも◎熱海サンビーチ、熱海銀座商店街
実際に行ってみると、口コミより満足感が得られるコスパ良しの温泉。ぜひ足を運んでみてくださいね。
\宿泊予約する/